UB RAILFAN  車両ガイド機関車編 (12)  入換用機関車

    入換用機関車(ТЭМ2 系列・ТЭМ18・ТЭМ18ДМ・ТГМ23Б)


    ТЭМ2 系列  (テー・エー・エム・2   アルファベット表記は TEM2 )

     

    世界で最も大量生産された機関車かもしれないソ連製入換機。

    ウランバートルでは客車・貨物の入替の他、ウランバートル近郊の小運転や発電所への石炭運搬などにあたります。

    色は基本的にはスカイブルーの車体に黄色の警戒色。数は少ないですが緑色に塗られたのも存在します。

    車体の黄色の警戒色の形状、スカートの警戒色のパターンは、遠くから識別できるようにするためか1両1両すべて異なっています。 

    ТЭМ2УМ-883 (2008/8/10)

    若番の883 はただのТЭМ2 ではなくТЭМ2УМ

    その後、外装を塗り替えた際に側面の表記も書き換えられ現在はТЭМ2-0883 となっています。

    形式から改良型で後から製造されたようにも感じますが、屋根が丸型の旧型車体。


    М-1205 (2008/10/12)

    この車番付近は、表記される形式がТЭМ2 でもТЭМ2УМ でもなく省略してしまったのかМ だけのものが多い。

    緑色塗装の入換機は少数派。


    М-1222 (2010/1/3)

    同じく形式表記がМ だけのもの


    ТЭМ-1250 (2011/3/26)

    側面の表記がТЭМ2 でなくТЭМ


    ТЭМ2-1253 (2010/7/10)

    形式がТЭМ2 となる。1253 は正面のV中央部が白なのがポイント。

    この日はナーダム(モンゴル国のお祭り)期間中で屋根の上に国旗が揚げられていました。


    ТЭМ2-1258 (2010/7/10)

    操縦室の形状が大きく変わり屋根も角型となります。

    この機関車が何年に製造されたかは不明ですが、このスタイルは現在製造される最新型ТЭМ18ДМ も変わりません。


    ТЭМ2-1259 (2009/6/1)

    ウランバートルの入換機はそれぞれ役割が決まっており、この1259 は駅〜客車区間の回送列車の牽引推進のみ従事します。

    旅行者が最も目にする機会の多い機関車で、「Welcome to Mongolia」のメッセージにチンギスハーンの絵が掲げられていましたが、

    現在は撤去されています。


    ТЭМ2-1260 (2012/3/10)

    角型車体の緑色バージョン。


    ТЭМ2-2421 (2011/11/12)

    鉱山会社所有の入替機。検査でウランバートル機関区入りの模様。


    ТЭМ18  (テー・エー・エム・18   アルファベット表記は TEM18 )

     

    ТЭМ-18-159 (2010/3/31)

    後期型のТЭМ2 とスタイルは全く変わりませんが、М62 М62У と進化するのと同じく台車形状が全く異なります。

    ТЭМ2 に交じりザミンウード国境付近で活躍していました。ちなみに二連・ザミンウード間の国境を越える国際列車は、

    2M62 といった本線用機関車の他に、入換用機関車も運用に入ります。


    ТЭМ18ДМ  (テー・エー・エム・18・デー・エム   アルファベット表記は TEM18DM )

    ТЭМ18ДМ-3004 (2011/2/27)

    本線用の新型機 2ТЭ116УМ と一緒にロシアから購入し、13機の導入が予定されている新型入換機。

    既にロシアでも ТЭМ18ДМ という形式で300機以上活躍しており、形式の最後の"М" がモンゴルバージョンというのではありません。

    3000番台と言うのがモンゴル向けのような感じです。

    外観は ТЭМ2 時代からほとんど同じですが、よく見ると車高が少し高くなっています。


    ТГМ23Б  (テー・ゲー・エム・23・ベー   アルファベット表記は TGM23B )

     

    ТГМ23Б-2648 (上:2007/9/11 下:2011/7/10)

    3軸ロッド式小型液体式ディーゼル機関車。

    通常はウランバートル客車区の中に引っこんでおりますが、ウランバートルに到着した21/22、33/34列車の2,3両の荷物車を

    切り離して荷物用ホームに移動する時(普段はТЭМ2-1259 の仕事)、ウランバートル・北京国際列車の電源車(1両)をおそらく

    給油のために客車区から機関区へ回送する時に姿を表します。

    ちなみにソ連〜ロシアの機関車の形式の2文字目の"Э "は電気式、"Г "は液体式を表します。


 

次へ

■ロシア国鉄機(2ТЭ116・2ТЭ10М)→

 

Yahoo!ジオシティーズ